TempNateトップへ > HP作成ノウハウ > テーブルについて

テーブルについて(表(テーブル)を作りたい)
●表(テーブル)を作るタグです。
<table border="0">
<tr>
<td> </td>
</tr>
</table>
●テーブルの例
あいうえお | かきくけこ |
あいうえお | かきくけこ |
あいうえお | かきくけこ |
複数行のテーブル
●テーブル、2列 幅は580px で指定する場合のタグです。
<table width="580" border="0" cellpadding="10" cellspacing="10">
<tr>
<td> </td>
<td> </td>
</tr>
</table>
セルの背景色を指定する
●テーブルの中にある、ボックス(セル)の背景色を指定する方法です。
<table class="table_line" width="570" border="0" cellpadding="5" cellspacing="5">
<tr>
<td bgcolor="#f3f3f3" width="137"><b>●●●</b></td>
<td width="392">■■■</td>
</tr>
<tr>
<td bgcolor="#f3f3f3"><b>●●●</b></td>
<td>■■■</td>
</tr>
<tr>
<td bgcolor="#f3f3f3"><b>●●●</b></td>
<td>■■■</td>
</tr>
</table>
あいうえお | かきくけこ |
あいうえお | かきくけこ |
あいうえお | かきくけこ |
border="0"(テーブルの枠線の太さなどを指定できます)
0だと枠線がなしの指定になります。
HTMLのカスタマイズ方法
テーブルについて
スタイルシートを指定する (←次へ)
CSS(スタイルシート)のカスタマイズ方法
background-color: #004080; (ボックスの背景の色を指定する方法)
その他のホームページ基礎知識について
ホームページビルダーを使用した場合のHP作成方法
alpha Edit を使用した場合のHP作成方法
メモ帳などのエディターソフトを使用した場合のHP作成方法
メモ帳などのエディターソフトを使用した場合のホームページ作成方法